宝塚歌劇94期生の月組トップスター、珠城りょう(たまきりょう)さんについてまとめます!
先日、ついに退団会見がありました。
残りの宝塚での活動期間も大注目です!

当記事は他のどのサイトよりも内容重視で、ステキな情報をお届けします!
Contents
珠城りょうのプロフィール、出身校や身長、年齢は?
珠城りょうさんは94期生で2006年に宝塚音楽学校に入学した後、2008年に宝塚歌劇団として入団しました!
同期の94期生はどのような顔ぶれでしょうか??
花組 元娘役トップ 仙名彩世、娘役 華雅りりか、男役 羽立光来
月組 元娘役 早乙女わかば
雪組 元娘役 悠斗イリヤ、男役 煌羽レオ
星組 元男役 麻央侑希、男役 漣レイラ
宙組 元男役 風馬翔


この投稿をInstagramで見る
珠城りょうのプロフィール、年齢や身長は?
珠城りょうさんは月組のトップスターとして宝塚を牽引する存在です!
退団公演は宝塚で11月13日から開幕予定の
ロマン・トラジック『桜嵐記(おうらんき)』
スーパー・ファンタジー『Dreamer Chaser』
で来年2月14日の東京宝塚劇場千秋楽で宝塚での活動を終えられます。
2019.12.8
珠城りょうさん
会の皆さまの声かけにこの笑顔。
どこまでも誠実なたま様でした。 pic.twitter.com/idFaQGDwgp— マスター (@star_1600_1868) December 8, 2019
月組のトップスター、珠城りょうさんのプロフィールをまとめました!
■生年月日・本名・愛称
生年月日:?年10月4日(宝塚おとめ2019年度版より)
年齢・本名:すみれコード・及川未紀
愛称:りょう、たまきち
■出身地・出身校
愛知県蒲郡市出身、 光ヶ丘女子高等学校出身
■身長・血液型・成績・CM
172㎝、B型、18番(44人中)
2013年度宝塚歌劇団年度賞、新人賞
2014年度宝塚歌劇団年度賞、努力賞
2017年すみれ会パンジー賞、男役賞
ダイキン工業『うるさら7』


この投稿をInstagramで見る
宝塚歌劇団、珠城りょうの誕生、入団のきっかけは?
3歳から水泳、小学生はバスケットボール、中学生ではハンドボールをやっていて生粋のスポーツ少女だったそうです。
宝塚観劇のきっかけは、紙面で見つけた『宝塚観劇バスツアー』だったとか。
友達のバレエを見たきっかけで、自身もバレエをスタート。
部活と並行して習っていたら、背が高いので、バレエの先生から宝塚受験を進められたとも。
そのバレエ教室でよく耳にした『宝塚』というキーワード。
宝塚の存在を意識し始めた頃、新聞に載っていた『宝塚観劇バスツアー』の広告を偶然見つけ、足を運んだそうです。
初めて観た宝塚の舞台に魅了され受験を決意
この投稿をInstagramで見る
受験回数は3回に及び、これで最後にしようと挑んだ最後の受験で合格を手にしました。

実は、一発合格と思われがちだと言う珠城さん。

圧倒的な存在感、安定感のある珠城さんですが、下級生時代は葛藤の連続で思い悩むことも多かったそうです。
入団9年目で月組のトップスターに就任
この投稿をInstagramで見る
7年目で月組のトップスターに就任した天海祐希さんに次ぐスピード昇格に、当時は本人も驚かされたと言います。
珠城りょうの理想の男役像は?
自身が思い描く男役像についてのコメントがありました。
大役をまかされるたび感じる重責、自分の思いに関係なくふくらむばかりの周囲の期待。
過去には舞台を楽しめない、素直に喜べない、複雑な気持ちを抱えた時期も。
若くして注目を集めてきた彼女の道のりはプレッシャーとの戦いだった。
それをどう乗り越えてきたのか尋ねた時、返ってきたのも彼女らしい熱い言葉。「まわりを納得させるには結果を出すしかない。舞台で認めてもらうしかない。それだけを思って前に進んできました。入団3年目に初めて新人公演で大役をいただいたあのころから、ずっと」
トップが受ける宿命(=プレッシャー)にも負けず、実績を残し続けてきた珠城さんの苦労が感じられるコメントです。
逆境に打ち勝つためには、つねに結果を出し続けること。
納得する結果を出し続けることは、そう簡単なものではありません。
苦しみに強くなれ、支えられるありがたみを知り、人の痛みがわかる人間になりたいと舞台に励んできた珠城さん。
珠城さんの実直な性格が伺え、とても親近感がわきます。
珠城りょう様♡♡♡
お誕生日おめでとうございます
珠城りょうさん
そして
たま様ファンにとって
素敵な1日となりますよ~に pic.twitter.com/CmxToFsCtG— ぽちゃ子 (@tompopcha) October 4, 2017
そして、今もなお追い求めているという理想の男役像は、、、
男くさい男役
珠城さんの主演作を見て頂ければ、そのイメージは非常にわかりやすいと思います。
ハードボイルドな主演作品を多く演じていて、細身でスタイリッシュ、フェアリー系、アイドル性の高いスターではなく、、、
男役らしい強さ、たくましさ、男くさい男役を感じることができます。
珠城さんの主演作品を観劇する際には、頭の片隅にこのイメージをもって観てみると納得いただけると思います!
この投稿をInstagramで見る
珠城りょうの魅力は?
珠城りょうさんと言えば、文春アンケート『推せないジェンヌ(2019年)』の第一位に挙げられました。
『スピード出世』、『人事の被害者』という批判の的。
賛否両論ありますが、批判はいつの時代も起こり得ることかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
珠城さんの最大の魅力は恵まれた体型と、経験から得られた包容力のある演技です。
その包容力が培えたのは、いい意味でスピード出世がもたらした『必然の産物』ではないでしょうか?
選ばれた者のみが就くトップスターの座
若くしてその座に就いた珠城りょうさんには、相当なプレッシャーがかかったはずです!
珠城さん自身も包容力という目には見えない力を養うために、大変苦労されたことでしょう。
この投稿をInstagramで見る

謙虚でまじめな性格、そして試行錯誤で行き着いた珠城りょうさんの男役の姿が観られます!
「(公演に)真摯(しんし)に向き合う私の姿を見て、下級生が頑張ろうと思えるトップでありたい。皆さまからたくさん愛をいただけるのがトップ。私はどうやって、みんなに返していけるか。“心”を伝えられる存在でありたい」
珠城りょうの宝塚舞台歴は?
次に珠城りょうさんの主な舞台歴についてのまとめました。
2008年3~7月 | 月組公演『ME AND MY GIRL』で初舞台。月組に配属 |
2010年4~7月 | 『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』 新人公演初主演①、入団3年目での抜擢 |
2011年3~5月 | 『バラの国の王子』新人公演:家臣 |
2011年7~10月 | 『アルジェの男』新人公演:アンリ・クローデル |
2012年2~4月 | 『エドワード8世-王冠を賭けた恋-』 『Misty Station-霧の終着駅-』 新人公演主演② |
2012年6~9月 | 『ロミオとジュリエット』 新人公演主演③ |
2013年5月 | 『月雲の皇子-衣通姫(そとおりひめ)伝説より-』 バウホール公演初主演①、同年12月にも再演 |
2013年7~10月 | 『ルパン-ARSÈNE LUPIN-』 『Fantastic Energy!』 新人公演主演④ |
2014年3~6月 | 『宝塚をどり』 『明日への指針-センチュリー号の航海日誌-』 『TAKARAZUKA 花詩集100!!』 新人公演主演⑤ |
2015年1~2月 | 『Bandito(バンディート)-義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-』 東上公演初主演①、月組新2番手に就任 |
2016年3~4月 | 『激情-ホセとカルメン-』 『Apasionado(アパショナード)!!3』 全国ツアー初主演① |
2016年9月5日付 | 入団9年目でのトップ就任 相手役:トップ娘役・愛希れいか |
2016年10~11月 | 『アーサー王伝説』 トップお披露目公演 |
2017年1~3月 | 『グランドホテル』 『カルーセル輪舞曲(ロンド)』 大劇場トップお披露目公演 |
2018年8~11月 | 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 トップ娘役・愛希れいか退団 |
2019年3~6月 | 『夢現無双-吉川英治原作「宮本武蔵」より-』 『クルンテープ 天使の都』 新トップコンビ大劇場お披露目公演 相手役:トップ娘役・美園さくら |
2021年2月14日付 | ロマン・トラジック『桜嵐記(おうらんき)』 スーパー・ファンタジー『Dreamer Chaser』 退団公演予定 |

この投稿をInstagramで見る
珠城りょうの新人公演主演作品
珠城りょうさんは、現在研13です。(2020年3月)
研9で月組トップスターに就任していますが、新人公演では主演を5度経験されています。
珠城りょうの最大に魅力は、恵まれた体型とそれから魅せるダイナミックな立ち回りです。
S太が生観劇し分かったことは体型からも感じられる包容力のある演技だと思います。
THE SCARLET PIMPERNEL
パーシー(本役:霧矢大夢)
新人公演初主演①
エドワード8世-王冠を賭けた恋-
デイヴッド(本役:霧矢大夢)
新人公演初主演②
ロミオとジュリエット
ロミオ(本役:龍真咲・明日海りお)
新人公演初主演③
珠城りょう新人公演まとめを福袋代わりに買っといたのでとりあえずロミジュリから見たんだけど、若いたまきちさんやばい超可愛いたまきちさんの純真さロミオほんと似合う✨✨✨ダイジェストなのにめっちゃ泣けるまずたまきちさん死んじゃうだけで泣けるええ買い物したわ…✨ pic.twitter.com/ogknZyRKqI
— せいら@てつに会うまで生きる (@sakakibaraseira) January 17, 2019
ルパン-ARSÈNE LUPIN-
アルセーヌ・ラウール・ルパン(本役:龍真咲)
新人公演初主演④
宝塚をどり/明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-/TAKARAZUKA 花詩集100!!
新人公演初主演⑤
まんだらけ池袋店【宝塚をどり/明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-/TAKARAZUKA 花詩集100!!】公演パンフ入荷しました!
キラキラのたまきちを発見♥
(๑❛ᴗ❛๑)☆#龍真咲 #凪七瑠海 #美弥るりか #珠城りょう pic.twitter.com/Irp0PFSFSM— まんだらけ✤すみれ組 (@takarazuka_mdk) August 12, 2015
研2に新人公演主演を経験し、その後、研4から立て続けに新人公演で主演を務めた珠城りょうさん。
次作の予定が発表される度に新人公演主演が決まり、ご自身も大変貴重な経験をされたことでしょう!
学年が上がり、舞台を作り上げる一体感を経験し、苦悩も和らぎ成長している過程が感じられるコメントがありました。
「早い段階で(新人やバウで主演の)場を与えていただき、こんなに未熟なのに。人気商売ですし、宝塚に向いていないと思って」
周囲からは順風満帆にしか見えず、先輩も「これからなのに?」と驚いた。
「どうすれば期待に応えられるか、期待が大きいほど失敗できないと思ったり。自分で自分を追い詰めていた。周りの目も気になって。でも年々、よろいのような物が外れていった」
珠城りょうのバウホール、東上公演、全国ツアー主演作品
バウホール主演2作、東上公演主演1作、全国ツアー1作に主演を務めました!
月雲の皇子-衣通姫伝説より-
バウホール主演①
この投稿をInstagramで見る
Bandito-義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-
バウホール主演②・日本青年館主演①
この投稿をInstagramで見る
激情-ホセとカルメン-
Apasionado!!3
全国ツアー主演①
この投稿をInstagramで見る
初の全国ツアのー開幕に先立ち、月組トップスターに就任が決まったことから、心境の変化があったそうです。
舞台を楽しめない時期もあったという珠城さんがようやく吹っ切れた過渡期でもあります。
「エネルギッシュに“熱さ”を出せたら。男役は年数がものをいう。背伸びしても自分の持っているものは変わらない。いい意味で割り切って、今の自分が出せるものを全部出して。舞台の上で自分をどれだけ解放できるかを突き詰めたい」
一人前の基準とされる「男役10年」を前に、センターに立つことが決まり、覚悟もできた。「1年前を考えても、もっと力んでいた。男役とはこうあらねば、と意識しすぎていた」。考えすぎて、舞台を素直に楽しめない時期もあった。
「単純にすごく楽しいって思える瞬間が多くなりました」と笑う。理想の男役像も幅が出てきた。
「包容力とか情熱的とかいった言葉では表せないと思うようになった。自分にしか出せない色って絶対にある。私は『男役らしい男役』でありたい。そこが私の変わらぬベースです」
包容力のある演技は、珠城さんの一番の特長です!
引用にもあるように、包容力というのは言葉では表現できないもの。
それは今までの経験と、理想の男役像の先に得られた賜物ではないでしょうか?
実際にS太も観劇しましたが、がっちりした体格、ダイナミックな演技は他のトップにはない安定感が感じられました。
この投稿をInstagramで見る
退団決定!宝塚月組トップスター珠城りょうの活躍に期待!
退団を決意したのは、1年前の『夢現無双(むげんむそう)』の時に遡ります。
「今まで自分が耐えて背負ってきたものを、そろそろここまでと決めて、少しずつ下ろしていっていいのかなと思えるようになりました」
同時に、次の代に引き継いでいきたいとの思いも芽生えた。「早く退団を発表することで、組を担っていく子たちが、自分たちが月組を背負っていかないといけないんだ、という気持ちを持って次のステップに踏み出していってくれたらいいなという思いを込めて決断しました」と語った。
トップになるといつかはトップの座を引き継ぐ時が来るということですね。
早くしてトップスターに就任した珠城りょうさんはまだ研13。


宝塚の世界観が魅せる男役像は、、、
王子様のようなかっこいい外見の男役
フェアリー系のマンガの登場人物のようなキラキラした男役
などなど、分類すればたくさんありますが、、、
中でも珠城さんに映る男役像(あくまでS太視点ですが)は、実社会で頼りにされる包容力ある男役を魅せてくれていると思います。
非現実的ではなく、本当に存在する男性に近い男役。

この投稿をInstagramで見る
退団会見のコメントはグッと心に残る言葉がありました。
「何かをつかみたいと思ったら、120%の努力と100%の強い意志と60%くらいの勇気があれば、きっと近づいてくる」とエールを送ったという。「自分はここまでと決めないで、強い意志を持ってくれたら、きっと大きな花が咲くんじゃないかなと思います」と話した。
珠城りょうさんのこの言葉はとても重みを感じました。
S太もこの言葉を胸に刻みたいと思いました。

本当に残念でなりません。まだまだこれからなのに。私は3年前、一目で惚れました。
こんなに素晴らしいスターさんなのに、さしたる理由もなく執拗に叩くファンモドキがいて、心が痛みます。失礼、珠城さんには全く関係のないことでしたね。
退団後もこれまで以上に御活躍してくださいますよね。とても期待しています!!
酒場さま
いつもご覧頂きありがとうございます。
本当に退団が残念ですね!
珠城りょうさんの活躍が観られる最後の最後まで私は応援します!
当然、退団後も応援していきますよ!
退団会見がとても印象的でした!
『去る美学』を感じさせてくれる退団会見でした。
初めまして!
宝塚初心者でこちらで勉強させていただいておりますぐっちょんと申します。
去年の11月に「IAFA」を初観劇し感動して珠城りょうさんのファンになり宝塚にハマってしまいました。
珠城さんのファンになってまた数ヶ月しか経っていないのに珠城さんの退団発表はショックでスマホのニュースなどで記者会見の内容を読んだら泣いてしまいました。
珠城さんが色々悩んで考えて決めた事なので今は来年の2月14日まで応援して行きたいと思っています!
でもコロナの感染拡大で宝塚の公演が中止になっていて先が見えなくなっていて心配です。
長文になってしまい申し訳ありませんでした。
ぐっちょんさんさま
珠城りょうさん、本当に素敵ですよね!私も珠城りょうさんが大好きです!
私も初観劇が『IAFA』だったので、勝手ながらぐっちょんさんに親近感が湧いています(すみません)
珠城りょうさんの宝塚人生は決して順風満帆ではなく、そんな状況でも一生懸命で男役らしい舞台姿が輝いて見えました。
残すところ1年を切り、いまだコロナウィルスの影響が及んでいて不透明な点が多いですが、私たちファンは見守ることしかできないかもしれません。
だからこそ、全力で見守りたいと私は思っています!
私が出来ることは、ファンの皆様に宝塚の魅力をお届けすることです。
今後も有益な情報をお届けしたいと思いますので、よろしくお願いします!
返信ありがとうございます!
珠城さん本当素敵ですよね!
本当ですか!?一緒ですね!
嬉しいです!!
同じく親近感が!(笑)
是非STAさんとお話したいです!(笑)
あ!すみません(涙)
珠城さんについては色々調べて勉強しました!
記者会見で涙を流しながら自分の思いを話していて辛くて悩んだりした時期があったんだなぁ…って感じました。でも舞台では素晴らしい男役を演じていてショックな発表だったんですが益々好きになり全力で応援したいと思っています!
もちろん退団後も!
私も見守る事しかできませんが宝塚歌劇団の方々が元気でいて下さる事心から願って再開を待ちたいと思います!
花組のトップコンビのインスタのメッセージにじーんときてしまいました(涙)
ぐっちょんさん
ご返事とても嬉しいです。
珠城りょうさんの魅力をもっと語れるように勉強していきます!
記事を更新した際はツイッターでつぶやきますので、ぜひ登録よろしくお願いします。